法人概要
TOTOSの基本情報
設立趣旨
私たちNPO法人TOTOS北九州は文部科学省が策定する施策・総合型地域スポーツクラブとして運営しており【多世代・多趣向・多種目】色々な目的を持った地域の子供・大人・シニア・外国人・障がいのある方等、誰もが参加しやすいクラブを目指して現在活動しております。また、地域住民が主体でクラブ運営を行うことによって新たな地域コミュニティの担い手として、子供の健全育成や社会教育の推進、地域のにぎわいづくりにも寄与することを目的としております。
また、スポーツクラブの運営だけでなく、北九州は東アジアの諸外国と地理的に近いという観点から、交流活動も積極的に行い異文化理解、国際協力を通して国際化に対応する人材を育成することも目的とします。より地域に結びついた組織作りと継続的に運営していく体制を図るためにNPO法人としての運営を目指すこととなり、設立する運びとなりました。
事業内容
実業団事業
福岡県リーグ2部在籍(36チーム7部で構成)
- 令和2年度九州実業団選手権2位
アカデミー事業
- 実業団、ユース、ユースJr
スクール事業
【受講者合計延べ250名/週】
- 一般初心者、藍島初心者、パラオ共和国普及支援、クラブ、パラデフ、Jrスクール
イベント事業
【参加者合計400名/年】
- レクスポコンパ(バドミントン婚活イベント)
- レクスポフレンズ(バドミントン友活イベント)
- チャリティバドミントン ギラヴァンツ北九州杯
- その他スクール事業参加者を対象にしたバドミントン大会等を年間3回実施
NGO国際貢献活動
- 鹿児島県 与論島(平成26年8月)
- 東京都 式根島(平成27年8月)
- フィリピン セブ島(平成28年4月)
- 沖縄県 沖縄本島&渡名喜島(平成28年8月)
- マレーシア クアラルンプール(平成29年5月)
- 鹿児島県 喜界島(平成29年8月)
今後
実業団事業
- 全日本実業団選手権32強、チャレンジリーグ(※)加盟を目指し強化を図ります。
- チャレンジリーグ:S/Jリーグの下部組織のリーグ戦
アカデミー事業
- 選手ひとりひとりの個性、特性、そして感性を活かす⼀貫した指導体制のもと、ひとりでも多くの素晴らしい選手を育て、トップチームであるTOTOS北九州実業団で活躍することのできる選手や、地元北九州をはじめ福岡県、九州、全国で活躍することのできる選手の育成に努めていきます。
スクール事業
成人男女へバドミントンの普及を進めるだけでなく、シニア世代、障がいや病気を持った方々など、誰もがバドミントンを楽しむことができる場を提供し、健康づくりと地域のコミュニティを生み出す場として役割を果たしていきます。
藍島・馬島在住の小学生~成人男女を対象に、バドミントンの初心者向けレッスンを月に一度開催しています。離島では定期的にスポーツをする機会が少なく、参加者の皆様からご好評をいただいております。
イベント事業
日本唯一のバドミントン婚活事業を開催していき、バドミントンの楽しさを普及しながらたくさんのカップルを誕生させ、結婚率増加をアシストしていきます。
レク・スポ・コンパを展開する中で「単純にバドミントンが楽しい」というご意見を多数いただき、「ならば、バドミントン仲間をつくろう」ということから開催する運びとなりました。
地域企業と連携を図っていき、バドミントンを通じたチャリティ活動を通して社会福祉への貢献を果たしていきます。
NGO国際貢献活動
- バドミントンを通し、諸外国をはじめ全国の各地域との定期的交流を図り、異文化理解を深めます。